2009年06月13日
HG ARCHE GUNDAM 完成レビュー
塗装すると素組みの時とは感じが全然違います
GNバスターソード・ライフルモード 内部の銃はブラックで塗装してます
大きいので取り回しはキツイです
そしてこちらがGNバスターソード やはり腕がヘタってました (ノ△・。)
片手持ちさせてますが長時間はムリですw
やっぱり両手持ちが一番ですね
アスラン:
GNビームサーベル サーベルのパーツは軟質パーツではないです
ファングコンテナが重いせいで脚もヘタってます (/_<)
・・・なんとなくエウレカセブンのジ・エンドのリフボードに似t(ry
GNシールドはスミ入れをしただけ
メインのシールドを後ろにして写真撮ってるw
ファングコンテナ展開
あんまりアップは載せたくない件 (;´Д`A ```
全武装展開 脚のGN粒子発生装置も展開させてます
スミが滲んでますな~
アルケーのコアファイターは羽にホワイトを塗ってスミ入れをしてます
そういえば仮組みのときのコアファイターの写真でパーツを付け間違えてました m(_ _;)m
ダブルオーと比べると大きさの違いに驚いたw Σ(・ω・ノ)ノ!
全体的に大きめなキットなのでガシガシ遊ぶには良いと思います
ただ、腕がバスターソードの重さに耐えられてないのでヘタれる可能性はあります
塗装箇所はブラウン、ホワイトを塗る箇所が多いです
次は百式+メガバズの製作に入ります
では今日はここまで。
ポチっとお願いします
Posted by 卍うさぎ卍 at 18:06│Comments(2)
│HG アルケー
この記事へのコメント
ここにきてなつかしの二コルですか^^;
重い武器は間接を痛めますね。ここは人間と同じですね。たしかにキットの性質上腕細いですからね・・・
僕はブログにも書いたとおりPCの修理でしばらくお休みします
重い武器は間接を痛めますね。ここは人間と同じですね。たしかにキットの性質上腕細いですからね・・・
僕はブログにも書いたとおりPCの修理でしばらくお休みします
Posted by ν at 2009年06月14日 11:51
νさん>
よくよく考えたらブリッツは左腕で攻撃してたような・・・(汗w
設定上仕方ない事なのでしょうが、どうせなら劇中のように片手でブンブン振り回すようなポーズを付けてみたかったです ( p_q)
よくよく考えたらブリッツは左腕で攻撃してたような・・・(汗w
設定上仕方ない事なのでしょうが、どうせなら劇中のように片手でブンブン振り回すようなポーズを付けてみたかったです ( p_q)
Posted by 卍うさぎ卍 at 2009年06月17日 20:00